• Photo
    1月10日

    スイム5000m

    Swim 5000m Run 0km Bike 0km
    長水路プールにて
    1. Swim 400m×2 IMR(100FR,100BR,100BA,100FLY)
    ——— プール休憩 ———
    2. Swim 400m×10 IMR(100FR,100BR,100FLY,100BA)
    3. Down 200m×1 FLY

    初泳ぎ。半月ぶりのスイム。以前は最初の2000m程度までターン後の浮き上がりが息苦しかったのですが、ランのおかげでそれもなく気持ちよく進みました。寒いからか、プールが空いていて泳ぎやすい。いいのか悪いのか。汗

    2.で30分泳いだ辺りからさらに体が動くようになり、バタフライもいつもよりピッチを上げて泳ぐことができ、100m1分40秒程度のラップ。以前は短水路プールでこれくらいでしたし、半月泳がずにこのタイムなら上出来です。

    バサロも距離が伸び、バタフライ、クロールでも最高10回までドルフィンを打って浮き上がれるようになってきました。15mを超えるくらいまでできるようにして行きたい。

    ターン前に大きく息を吸う事にもだいぶ慣れてきたのがいいのかもしれません。選手時代もやっていたつもりでしたが、まだまだ甘かったという事だと思います。汗

    最後の2回は徐々にバタフライの腕が上がらなくなってきましたが、体は動いていたので、バックでラスト50mをダッシュ。今年は少し練習方法に変化をつけて行きたいと思います。どんな風にやるかはまだ思案中です。練習を考えるのもまた面白い。
  • コメントcomment

  • コメントはまだありません。