Swimming.jp

Swimming.jp 背泳ぎ Technique

【水泳 背泳ぎ】 悪い見本

※最終更新日 2023年2月19日

ここでは「背泳ぎで陥りやすい点」について解説しています。理想の泳ぎとの違いを解説していきますので、ここに掲載された泳ぎにならないように気をつけて行きましょう。

陥りやすい点

  1. グライド及びリカバリーで腕が伸びない。
  2. ストロークで肘の位置が手より先行する。
  3. ストロークが深すぎる。
  4. ストロークが「気を付け」の形になる。
  5. 腰の位置が下がっている。
  6. 頭が左右に揺れる。
  7. キックで膝が水面から出る。

1. ですが、リカバリーからストロークでしっかりと腕を伸ばすことは意外に難しいものです。その原因の一つとして、最初から手を曲げてのストロークを習得しようとする所にあります。そのため、グライド動作、リカバリー共に腕が曲がってしまい、2. のようにストロークも水を撫でるような(もっとも水を捉えられない)泳ぎになってしまいます。特に肩の固い男性の方に多いですので、キック練習時にしっかりと手を伸ばす事を意識し、第三者から伸びているかを確認してもらいましょう。

3. のようにストローク自体が深くなりすぎているのも問題です。アニメーションのAを見ていただければ分かりますが、黄色の肩のラインの後ろ側でのストロークは、肩への負担を高め、痛める原因(日常でこの体勢で力を入れることはありません。)になりますので気をつけましょう。

4. のようにストロークをする度に気を付けの位置で手が止まらないようにしましょう。グライド側(手を前に伸ばした時)でしっかりと前に伸ばし、体を一直線にしましょう。ただし、伸ばしすぎると身体が反り、足が沈みやすくなりますので、こちらも第三者から真っ直ぐな姿勢になっているかを確認していただく事が重要です。

5. については4. のストロークが気を付けになるとアニメーションBのように腰が落ちやすくなります。グライド側で伸びる意識を持つ事で姿勢を一直線に保ちやすくなります。

6. は意外にご自分では気付かなくとも揺れている事があります。できるなら天井にある梁など一直線になっているものを目印にして真上を見て練習をおこないましょう。

7. キック時に膝が水面にぽこぽこ出ないように水面ギリギリをキックするようにおこないましょう。