Swimming.jp

Swimming.jp 背泳ぎ Technique

【水泳 背泳ぎ】 ストロークをつけたキック

※最終更新日 2023年2月19日

背泳ぎの泳ぎ方 ストロークをつけたキック

今回から実際に手を回して行きますが、まず第一は「焦らないこと。」です。以下のアニメーションは、前回の「片手を伸ばしたキック」の姿勢から実際にストロークをおこなっていく練習です。

この練習のポイント

  1. リカバリーのタイミング
  2. ストローク時の腕の形
  3. 呼吸方法

1についてですが、初心者の方の背泳ぎのスイムを見ると、腕がフィニッシュ側で気をつけの形になってしまわれる方が非常に多いです。それを防ぐためにリカバリー(フィニッシュ)側の手を挙げてからストロークを始めるようにしてください。

2については、ストロークはここでは真っ直ぐにして泳ぎましょう。ここでストローク中に腕を曲げる練習をしようとすると、必ず水を撫でるような泳ぎになってしまいます。ただし、腕が真っ直ぐのままストロークをおこなうには非常に力が入ります。ですので、とにかく力を抜いてゆったりストロークするようにし必ず体側をストロークしてください。「ストロークの軌跡」ボタンをクリックすると赤い軌跡がS字になっていますが、ローリングしているので、こういう形になるだけであって、泳者自身がS字を描こうとしている訳ではないんです。ローリングを使って泳ぐと、自然にストロークの軌跡はS字になるということがわかると思います。

以下のリンクでは、背泳ぎの悪い見本のアニメーションで表しています。
背泳ぎの悪い見本アニメ

3については中央左側に呼吸のタイミングがわかるアニメーションを見ていただければと思います。気をつけるのは「吸うタイミング」です。フィニッシュ側の手を挙げリカバリーするとほぼ同時(やりやすければ直前でも可)にしっかり息を吸ってください。一番身体が沈むのはリカバリーの最中(最高点)ですので、その前にしっかりと息を吸うことが重要です。その後は身体が沈まなくなるまでゆっくり少しずつ吐き続けましょう。

リカバリー側の手が入水してから身体が沈まなくなれば、また呼吸をして構いません。重要なのは「リカバリーが始まると同時に大きく息を吸う」事なので、これを呼吸のポイントとして覚えていただければと思います。